メールサーバー管理
        
        Outlook 2016
 
          受信メールをサーバーに残す設定について
- 「ファイル」を選択します。
  
- 「情報」 – 「アカウント設定」-「アカウント設定(A)」を選択します。
  
- 「電子メール」タブからお使いのアカウントを選択し「変更」ボタンをクリックします。
  
- 「詳細設定」タブの「配信」で設定します。
 メッセージを残すオプションを解除するか、一定のタイミングで削除されるよう設定して下さい。- サーバーにメッセージのコピーを置く
 メールの受信後もサーバーにメールを残します。
 チェックを外すと受信したメールは直ちにサーバから削除されます。
- サーバーから削除する ○日後
 メール受信後、指定の日数が過ぎたメールはサーバーから削除します。
- [削除済みアイテム]から削除されたら、サーバーから削除
 削除済みアイテムフォルダから削除されたメールはサーバーからも削除します。
 削除済みアイテムフォルダを経由せずに削除したメールはサーバーに残ってしまいます。
  
- サーバーにメッセージのコピーを置く
