トップページ
アクセス・初診の方へ
院長のごあいさつ
お答えします
保険診療
歯を残すための治療
歯周病の治療
インプラント・歯牙移植
かみ合わせの治療
大人の歯並び
見えない矯正
子供の歯並び
小児歯科治療
乳歯
矯正治療
連続抜歯法
審美歯科
めだたない義歯
自費治療価格
滅菌・消毒
サイトマップ
ようこそ
いんなみ森田歯科へ
新居浜市 市役所から徒歩3分。
インプラント、ホワイトニング、マウスピース矯正、
歯周再生療法
など・・
●来院されるすべての方へ 感染症対策のお願い●
○ ご来院時、受付にて体温測定をさせていただきます。
微熱や、軽度な咳でも万が一の感染を考慮し、当院の判断でご予約の延期などをお願いします。
○ ご来院の際は入室前に手指の消毒をお願いします。
○ 待合室におきましてはマスクを着用お願いします。
○ 待合室が込み合うときは、車でお待ちいただくことがございます。
●
当院は清潔な器具で
安心
+
安全
な治療を提供しています。
●
○基本セットなど通常使用する器具に対しては
高圧蒸気滅菌器
により滅菌後、滅菌パックに入れて使用しています。
○タービン、やエンジンなどの切削器具は
DACユニバーサル
で内部外部ともに洗浄・滅菌し、患者さんごとに使用しています。
○高圧蒸気で滅菌できない細かな器具に対しても、
ホルホープガス滅菌器
(ホルマリンガスを利用した殺菌器)で完全に殺菌し、患者様ごとに交換しております。
○診療椅子や、キャビネットなどはアルコールや
アクエス
による次亜塩素水を用いて消毒しています。
●
コロナ感染防止のためにも口腔ケアを!
●
○厚労省もHPで、特に高齢者に対するコロナ感染予防として運動や食生活とともに、口腔ケアを挙げてい
ます。
口の中が不衛生だと、細菌性の肺炎リスクが上がるので、万が一コロナ感染した際、重症化しやすいの です。
誰もがコロナにかかる可能性がある時代なので、命を守るためにも、口腔ケアは大事です。
○不要不急の外出自粛の中、歯科受診してよいのかと悩む人も少なくないと思いますが、痛みがあったり、 噛めないことで栄養がとれず、免疫が落ちることがあります。痛みがあれば迷わずお電話にてご相談くだ さい。
○クリーニングについては、糖尿病や人工透析中など持病がある人は歯周病が悪化すると、命に関わること もあります。
自宅でセルフクリーニングを頑張るとともに、定期的なチェック・クリーニングも必要です。
幅広い知識と技術で
あなたのお口の
健康を守ります。
詳しい地図はこちら
当院前に4台と、
斜め前(1番と2番)
にも駐車可です。
第二駐車場はこちら
<住所>
愛媛県新居浜市繁本町7−45
<診療時間>
<診療科目>
午前 9:15〜13:00
午後 14:30〜19:00(土は、17:00まで)
休診日 日、祝、水
診察日のお知らせ
一般歯科、小児歯科、口腔外科、歯ぎしり
矯正歯科、インプラント、審美歯科
<院長> 森田守直
<歯科医師> 森田佳代子
院長日誌
>>
2022.06.12
院長のお薦め情報
@光学式虫歯検知装置 導入!!
むし歯かな〜と思ったら、数値で判定いたします。
A大型オフィスホワイトニング機導入!
ホームホワイトニング法との併用がお薦め!
Bユーコンセプト(新しい機能訓練矯正装置)
3さいからの歯並びの治療に、悪癖の除去。
C効果抜群、ベロ回し体操!とってもイイよ
D小さなお子様は踏み台であごの成長を!
E貼り紙で噛みしめ癖をなおし歯を守る!
気になるのは、どんなことですか
1:虫歯でないのに歯が痛い。
2:冷たいもの、熱いものがしみる。
3:ちょこっと矯正がしたい。
4:子供のはならび。
5:子供の歯の予防。
6:子供の歯が痛い。
7:乳歯のむし歯は治療しなくていいですか?
8:大人の歯が生えてきた。
9:奥歯の歯並び。
10:歯の色。
11:歯茎の色。
12:口臭。
13:歯が折れた。
14:歯が抜けた。
15:あごが痛い、かむと音がする。
16:かめない、かみにくい。
17:顔のゆがみが気になる。
18:歯茎が腫れた。
19:歯がぐらぐらする。
20:入れ歯が痛い。
21:入れ歯がはずれる。
■topics■
歯科関連ページ紹介
ドライマウスについて
舌痛症について
咬合療法研究会
歯周病と心臓病
上へ
お知らせ
無料妊婦歯科健診
H25.4.1より
診察日カレンダー